シベリア鉄道に乗った、その1

先日の記事でロシアビザの取得についてやんややんや書いたけど、そのビザを携えてロシアはウラジオストクまで友人と二人で行ってきた。そこからはシベリア鉄道イルクーツク、更にイルクーツクからは飛行機を乗り継いでアイルランドまで行った。

 

f:id:taroulion627:20190407211007j:plain

成田からウラジオストクまでは3時間半程度だった。近い。友人の持って来たポケットWi-FiSIMカードを入れるために早速売り場に向かうが、19時過ぎの時点で店は閉店していた。(空港内には、ロシアの通信会社最大手?らしいMTCと、3番手らしいbeelineの店舗がある。19時でMTCは閉店、20時でbeelineは閉店と聞いていたので、beelineの契約をするはずだったのだが・・・。閉店時間はあまり信用しないほうがいい。)

金もないのでその日は19時過ぎに空港に着いて、そのままそこで夜を明かした。

事前の手続き(バウチャーやらビザやらなんやら)が面倒くさいから、入国前はどうなることやらって感じだったけど、入ってみれば特にどうということもない普通の外国って感じだった。

f:id:taroulion627:20190407211035j:plain

f:id:taroulion627:20190407211113j:plain

 

空港は上の2枚の写真で1階はほぼ全てである。2階に寝れるようなベンチのスペースがあって、そこで夜を明かした。

 

ロシアの空港のWi-Fiは、SMSで認証するような形になっている。認証せずにWi-Fi繋ぐと、なぜかウラジオストクでは検索エンジンサイトからのアクセスは弾かれるが直接サイトのアドレスを打ち込むとアクセスできる。というような感じだった。イルクーツクとモスクワのドモジェドヴォ空港では認証しないと全く使えなかったので、SIMを持たずに行動するのは結構危険かもしれない。(実際のところどうなのか知らないけど、海外で電話番号を使った通信とかしたら無茶苦茶金かかりそうだから、空港のWi-Fiは使わないようにした。)

f:id:taroulion627:20190407211132j:plain



 

綺麗な朝焼けだが、これ以降ロシアで太陽を拝むことはなかった。朝の6時だか7時くらいに、空港から駅へ向かう。朝が早いのでまだバスも電車も動いておらず、少々割高ではあるものの1500ルーブルを払って(一人当たりではなく、タクシー1台の料金)タクシーで駅まで行った。(ウラジオストク内はどこに行っても1500ルーブル。タクシーの運ちゃんはstationすら通じないので、вокзал(ターミナル駅)って書いてる紙を見せてウラジオストク駅まで。)

 

f:id:taroulion627:20190407211211j:plain
 

駅周辺は台風10号の影響もあってか、大雨。とりあえず切符を買う。駅の地下に切符売り場と乗り場がある。現地で買うと日本よりも安いと聞いていたので現地で購入したが、当日は既に2等車が売り切れており1等車で向かうこととなった。想定外の出費、イルクーツクまでで約3万円。踏んだり蹴ったりだ。

 

その後SIMの調達をする。駅の向かいにはbeeline。駅のすぐ横には二番手のМегаФонがあったがМегаФонの方が開店が遅かったので、食料調達も兼ねて、駅向かいのスーパーとbeelineに寄ることにした。スーパーには、極東ロシアだけあってロシア的な要素もありながら、ハングルであったり日本語であったりと様々な文字を見かけた。中国の商品はあまり見受けられなかった。

f:id:taroulion627:20190407211237j:plain

謎のインスタントコーヒー、武士道。ロシアってそもそもあんまりコーヒーを飲む習慣がない?のかは知らないが、S7航空でも、シベリア鉄道内でも、コーヒーという選択肢はなかった。イルクーツクで、「お米」というビールを見つけたりもしたが、如何ともしがたいネーミングセンスである(せめて「麦」にしろよ)。ちなみに、どちらも全く日本製ではない模様。

 

三番手ということで少し不安だったbeelineも、シベリア鉄道沿線でもまぁそれなりに快適だった。それなりに大きい駅に止まれば、繋がるという具合である。阪急京都線河原町から桂あたりまでの感じと考えれば実質京都だ。

 

f:id:taroulion627:20190407211304j:plain

2等車が売り切れてるのに不満をこぼしつつ、概ねの日程が決まったので、イルクーツクの宿を取る。行きの飛行機のチケットだけ取っても旅行ができる時代、すごい。そんなこんなで、ぼちぼち出発の時。ウラジオストク駅乗り場には全線の路線図が書かれている。距離でみれば、イルクーツクまででも半分は行ってなさそうだ、恐ろしい。

f:id:taroulion627:20190407211321j:plain

曇天に、なんだか冴えない車両に乗って出発。その2に続くかは、気分次第。

 

夏休み真っ盛り。学生なのでまだ一ヶ月以上あります、暢気なもんです。

 

毎年コミケに参加していまして、それが終わるとまぁ夏も一段落かなぁと思うわけです。ここ数年は大学のサークルでサークル参加していますが、いつか個人でウイスキーの本でも書けたらなぁなんて考えています。デザインもままならないので、遠い未来の話ですが。案外こういうのって参加申し込んじゃえば頑張らざるをえないなんて言ったりもするので、来年の夏コミにそんなことができたらいいな。いや、来年の夏は院試か・・・。

 

話題の映画、シン・ゴジラアイカツスターズ!を観に行ってきました。

ここからは多分薄っぺらいながらもネタバレになります。

 

シン・ゴジラ

 人に連れられて観に行きました。怪獣映画ってのは全く興味がなくて見たことはなかったし、庵野作品にもあまり思い入れがない(というよりは単純に世代じゃないだけなんですが)自分にとっては、最初はあまり乗り気ではなかったのですが、予想に反してかなり面白かったです。

 主人公は野望を持った若い政治家で、ゴジラという未確認巨大生物という過去に全く例のない災害(?)に対して対応の遅れる(ちゃんとした手順を踏んで一つ一つ処理をして行っている、とも言えますが)政府に対して苛立ちながらも、自分なりのやり方でゴジラに、政府に、世界に立ち向かっていく、的ななんかそんな感じの話でした。

 一回見に行っただけでは、あまりに淡々と政治的な手順が進んでいくので、そもそもあんまり内閣の仕組みも分かってない工学部うんこマンには何が何だかよくわからないところも多かったです。

 ただ、リアルなCGによるゴジラ、淡々としていながらも各々の思惑が飛び交う会議、そういうところで、流石に現実では起こり得ないだろうゴジラの出現という事象に対して強いリアリティを持たせてるところが凄いんだと思います。IMAXでまた観に行ってみようかと思います。

 

アイカツスターズ!

 同時上映のアイカツ!に関しては、もう動いてるアイカツ!のキャラクターが観れただけで大満足です。壮大なドラマ回といった感じです、宇宙まで出るならいっそオオゾラッコーンで戦って欲しかったですが、ニュータイプの音が聞けたからまぁ。あと、アイカツ!が終わってアイカツスターズ!になって意外に痛感したのが、ジョニー先生思った以上に好きだったってことです。先生がラスボスとして出てきた時に懐かしい気持ちになりました。

 アイカツスターズ!に関しては、思うところがかなりありました。アイカツ!から見ていて、それと比較してしまうことが原因の一つではあると思います。

 アイカツ!の何が好きだったか?と聞かれると、他のアニメでは(特に近頃の1,2クールで済ましてしまうようなアニメでは)描くことの出来ない日常と、そういうものが積み重なった上で世代が交代し、下の代がどんどん成長していくという点です。まぁ端的に言えばカレンダーガールとSHINING LINE*とSTART DASH SENSATIONです。私の周りにはARIAが好きな人も多いので、この点が共通していて非常に良い、なんて話もしたりしています。

京都大学声優同好会活動記 アイカツ!とARIAの共通点について

 アイカツ!には憎悪や嫉妬を描かない、とリンクを貼ったブログにも書かれていますがまさにその通りでした。しかしながら、競争はあるのです。切磋琢磨しあっても、目指す道が同じであれば嫉妬の類は生まれてしまうのが現実だと思います、アイカツ!ではそこで、逃げというわけではありませんが、それぞれのキャラクターのタレント性を重視しました。モデル、女優、歌手、ダンサーなどなど。自分が何を武器にしてスターライトクイーンカップに挑むか、それぞれに持っていたから、順位を出しても嫉妬などが生まれなかったというような感じがします(オタクがそれぞれ好きなキャラがいたら、その順位に不満とかはあったと思いますが)。アイドル仲間として仲良くしていく皆と、自分が何を武器にして戦うのかを見つけるというところにも良さがありました。(166話)また、そういう中でいちご、あかりという目立ったタレント性を持つキャラじゃなく「皆を笑顔にする」力を持つ人がトップアイドルになっているところもポイントだったと思うので、アイカツ!が続いていたら次のトップはまどかになるかなとか勝手に考えていました。

 まぁ、データカードダスとTVデータ放送の話ですけどね。

 

 そういった観点からすると、今のアイカツスターズ!には不安と期待が入り混じっている点が出てきます。

 まず一つ、学園長のゆめに対する理不尽なまでの妨害行為です。完全に悪者やんけ・・・。劇場版でも、白鳥ひめとのユニットという話は、結局嘘だったみたいなので、本当に、は??って感じでした。まぁ、それには地上波放送版で意味ありげに写真立てのアイドルを学園長が見つめていたりしたので、伏線があるのだろうと思います。 

 もう一つ、S4が鳥の劇組、花の歌組、風の舞組、月の美組から一人ずつ選ばれるのだとしたら、それはこれまでのアイカツ!にはなかったような気がする、同じ路線での純粋な戦いです。それをどう描くのか、これに自分はかなり期待しています。S4を目指す、と言ってるローラとゆめですが、同じ歌組なのだから土台無理な話なんです。(それは小春と真昼にも言えることです。美組のこの二人に関しては、小春にいまいち競争意識というかS4を目指すというような野望がまだ見えないので、如何とも言い難いですが。これも、アイカツ!166話のスミレのような、アイカツスターズ!17話のあこのような、小春の気づきが生まれた時が楽しみです。)

 まぁそれは2年後、3年生になった時の話なのだから、今まさにアイドル1年生のゆめとローラにとっては、二人の絆の方が大切なのかもしれません。だから、友情というには行き過ぎたように感じる描写も、手放しで喜べるかと言われたら、逆になんというかフラグめいたものを感じてしまうのでした。S4をというものを考えた時に、ローラと真昼というのは現時点でかなり現実味のある二人で、その二人を組ませるという流れは腑に落ちるし、その現実をいつゆめが自覚するのか常に気になっていたので、そういうお話に進むことを劇場版で期待してたんですけど、まぁ、見てなくても本編に差し支えないようにするなら確かにこの形にするのが一番だったのかもしれません。

 

 まぁ何が言いたいのかっていうと、

 

f:id:taroulion627:20190407200138j:plain



 

ってことです。

 

関西圏のロシアビザ取得

 

ネットの言うことを必ずしも信用してはならないってのは情報リテラシーだか何だか、もはや小学生でも知ってることなんだろうけど、そのソースがしっかりしてればついつい疑うことなく信じてしまう。

 

現金をあんまり持ちたくないので日々の支払いをクレジットカードでやり過ごすことが多い。試験期間だったここ1,2週間は家での勉強に飽きて集中力が切れたのでちょっと外のカフェで勉強でもしようなんて気分になることがしばしばあって、そこで初めて気づいたけどカフェってあんなオシャレ気取ってるくせにクレジットカードが使えないところがほとんど。スターバックスは使えるっていう情報を聞いて、人生で初めてスタバ勉強マンになるかと勇み足で向かったものの、土日の平安神宮付近のスタバは観光客で溢れていた。折角の週末京都まで観光に来て行く所がスタバってそれで良いのか。

 

途方に暮れていたら、進々堂はカード使えるなんて情報を聞いて食べログで調べてみたら確かにカードOKとなっていたので安心して店に入った。注文を済ましてレジを何となく覗いてみたら「VISA」も「MASTERCARD」の文字も見つからないので念のため店員にカードを使えるか聞いてみたら、現金払いのみとのこと。おい、食べログで嘘をつくな嘘を。巧妙に無銭飲食人間に仕立て上げられるところだった。

 

長い前置きになったけれど、とにかく信用できるソースだと思っていたものが案外嘘っぱちだったりすることが少なくない。例えば、ロシア大使館とか。

 

海外旅行をする時に日本人である、っていうことはとても有利で、パスポートを提示するだけで良い国が多いらしい。確かに昨年フィンランドスウェーデンに行った時も、入国のゲート「EU」「other countries」「Japan」的な分かれ方をしていたし、凄い楽だった。

 

そんなご時世でも、わざわざビザを取得する必要のあるロシア。流石としか言いようがない。旅行の日程、泊まるホテルなどの情報が載ったバウチャーなる書類を取得して、それを近くのロシア大使館に提出して2週間後に再度訪問し、ようやくビザを取得できる。大使館なんてそんなに沢山あるものではなく、東京・大阪・新潟・北海道にしかない。ロシア大使館のHPを見る限り、大阪にあるロシア大使館の受付時間は14-16時というようになっている。

f:id:taroulion627:20190407200028j:plain



が、しかし、実際訪問してみると・・・

f:id:taroulion627:20190407200044j:plain



 

 

はいガイジーwwwww

入り口の警備員から、「あーまた来たよ」みたいな顔で、「悪いけどね、実際の受付時間はこれだから」なんて言われて。往復で2000円かけて無駄足という経験は久々で、なかなか悲しかった。後ろから来て同じ悲しみを背負ったおばさんは、和歌山から来てたらしい。とんだ無駄足だ。調べてみた感じ実際の受付時間に言及してるブログなどは見つからなかったし、悲しみを背負いつつ、さらに遠方から来た人がこんな無駄足を踏まないようにと。。。

タイトル。

 

テストが終わって夏休みになった。

毎期毎期もっと先立って勉強しようと思っているのに結局テスト期間毎日徹夜続きになっている。これを繰り返して3年目だし、もう死んでも治らないんだと思う。

 

blogを開設してみたのは周りがやたらにblogを始めているからというのもあるし、macbookを買ったのでPCで何か新しいことを始めようと考えた時に手っ取り早かったというのもある。サークルの会誌で長い文章を書こうとしたらとっ散らかってロクな文章にならなかったという反省もあったりする。

  

新たに買ったMacbookは凄い。人によってはCPUがあんまりとか色々な意見があるようだけど、何せ自分の持ってるPCが化石のようなものであったから半分以下の重さ薄さで倍以上のスペックを持ってるPCは、凄い以外に言葉が見つからない。今まではWindowsとちょっぴりLinuxしか使ったことがないから、macは初めてで操作に慣れない部分は多々あるがまぁそのうち慣れていくんだろう。これはスタバでカタカタしたがるのも分かる。スタバに行ったことはないけど。

 

そんな感じでtwitterでひたすら垂れ流すよりは、多少形を整えてblogにして行こうと思う。どうしようもない独り言なのは変わらないけど。